2000年・3月某日・16:30・香川県坂出市聖通寺山頂付近『揺らぎ岩』
馴染みの山の上に、ひっそりと置かれていた岩は
10tもあるらしいのに、揺らぐ。手で押すと揺らぐ。

天然記念物に指定されている、『揺らぎ岩』
この年まで、在ることも知らなかった。
周りには、地蔵の群れと燈篭の列と不法投棄の山
当然のように誰も居ない


・・夜には、来たくない。何か居そう。

2000年・3月某日・16:00・香川県高松市某所『滝宮天満宮』
関係無いとは思いながらも
神社に願掛けに行く。
神が居るかどうか、どう考えても居ないと思うけど
こういう事をする事自体が、とても重要だと
思えて仕方が無い。


『どうか、妹が丸高に合格しますように。』


自腹切って、500円の絵馬まで書いた。


2000年・3月20日・21:30・香川県坂出市『瀬戸大橋』
深夜、高速バスに乗り横須賀へと戻る。
今年は忙しくなるだろう。
なかなか香川にも戻れなくなるだろう。
名残も惜しいが
戻らないことには、何も始まらない。

バスの中で、4日後に読む送辞の文面を考えながら
眠りにくい場所でとる眠りに入る。