007/ジェームズ・ボンドと聞けば、見た事は無いとしても聞いた事ぐらいは
あるのではないでしょうか?。
英国秘密情報部:MI6に所属、テロや国際犯罪に立ち向かうために、
殺人許可証(Licence To Kill)を与えられた男。スパイであるくせに、
身につける服から靴、タバコの銘柄に飲物まで一流にこだわり、食にも
うるさい。語学力抜群であらゆるスポーツをこなし、機械や銃機器にも精通。
当然美女にもてまくる。天からありとあらゆる才能を授かった男。
それがジェームズ・ボンドという男。その彼の活躍を描いた映画が、007
シリーズ。
現在、23作品が公開され、今なおその勢いは衰えていない。
マンネリと言われようが、荒唐無稽と言われようが、自分はこのシリーズ
を愛して止まずに生きてきて、そしてこれからも生きていくのです。
ここではその007の世界を紹介しています。
作品番号/原題 | 邦題 | 公開年度 | JAMES BOND | 監督 |
1/Dr.NO | ドクター・ノオ | 1962年 | ショーン・コネリー | テレンス・ヤング |
2/FROM RUSSIA WITH LOVE | ロシアより愛をこめて | 1963年 | ショーン・コネリー | テレンス・ヤング |
3/GOLDFINGER | ゴールドフィンガー | 1964年 | ショーン・コネリー | ガイ・ハミルトン |
4/THUNDERBALL | サンダーボール作戦 | 1965年 | ショーン・コネリー | テレンス・ヤング |
5/YOU ONLY LIVE TWICE | 007は二度死ぬ | 1967年 | ショーン・コネリー | ルイス・ギルバート |
6/ON HER MAJESTY'S SECRET SERVICE | 女王陛下の007 | 1969年 | ジョージ・レーゼンビー | ピーター・ハント |
7/DIAMONDS ARE FOREVER | ダイヤモンドは永遠に | 1971年 | ショーン・コネリー | ガイ・ハミルトン |
8/LIVE AND LET DIE | 死ぬのは奴らだ | 1973年 | ロジャー・ムーア | ガイ・ハミルトン |
9/THE MAN WITH THE GOLDEN GUN | 黄金銃を持つ男 | 1975年 | ロジャー・ムーア | ガイ・ハミルトン |
10/THE SPY WHO LOVED ME | 私を愛したスパイ | 1977年 | ロジャー・ムーア | ルイス・ギルバート |
11/MOONRAKER | ムーンレイカー | 1979年 | ロジャー・ムーア | ルイス・ギルバート |
12/FOR YOUR EYES ONLY | ユア・アイズ・オンリー | 1981年 | ロジャー・ムーア | ジョン・グレン |
13/OCTOPUSSY | オクトパシー | 1983年 | ロジャー・ムーア | ジョン・グレン |
14/A VIEW TO A KILL | 美しき獲物たち | 1985年 | ロジャー・ムーア | ジョン・グレン |
15/THE LIVING DAYLIGHTS | リビング・デイライツ | 1987年 | ティモシー・ダルトン | ジョン・グレン |
16/LICENCE TO KILL | 消されたライセンス | 1989年 | ティモシー・ダルトン | ジョン・グレン |
17/GOLDENEYE | ゴールデンアイ | 1995年 | ピアース・ブロスナン | マーティン・キャンベル |
18/TOMORROW NEVER DIES | トゥモロ・ネバー・ダイ | 1997年 | ピアース・ブロスナン | ロジャー・スポティスウッド |
19/THE WORLD IS NOT EOUGH | ワールド・イズ・ノット・イナフ | 1999年 | ピアース・ブロスナン | マイケル・アプテッド |
20/DIE ANOTHER DAY | ダイ・アナザー・デイ | 2003年 | ピアース・ブロスナン | リー・タマホリ |
21/CASINO ROYALE | カジノ・ロワイヤル | 2006年 | ダニエル・クレイグ | マーティン・キャンベル |
22/QUANTUM OF SOLACE | 慰めの報酬 | 2008年 | ダニエル・クレイグ | マーク・フォースター |
23/SKYFALL | スカイフォール | 2012年 | ダニエル・クレイグ | サム・メンデス |
24/SPECTRE |
2015年 | ダニエル・クレイグ | サム・メンデス |